会長挨拶

会長スローガン

奉仕の輪を広げて、ロータリーを多くの人に知ってもらおう~多くの人を巻き込もう~

熊本西稜ロータリークラブ
会長 丸谷 均

会長 丸谷 均

2024~2025年度熊本西稜ロータリークラブ第35代会長を務めます丸谷 均です。2016年熊本地震の1か月前に入会して8年経ちますが、まだまだ知らない事ばかりで、「ロータリー」について勉強しています。こんな未熟な私ですが、熊本西稜ロータリークラブの名を汚さぬよう一生懸命頑張りますので、一年間宜しくお願いします。

ステファニーA.アーチック RI 会長テーマ

《THE MAGIC OF ROTARY ロータリーのマジック》
”誤解しないでください。わたくしたちは魔法の杖を振って呪文を唱えるだけで会員を増やしたり、ポリオを断絶したり、世界に平和をもたらしたりするわけではありません。 それは皆さん次第です。プロジェクトを終えるたび、寄付するたび、新会員を迎えるたびに、皆さんはマジック(魔法)を生み出すのです”(講演より)

三村 彰吾 地区ガバナー 地区スローガン

《寛容な心でロータリーの未来、そして若者の未来を考えよう》
① ロータリーのことをもっと知ってもらおう
② 若者と繋がり 若者のことを考えよう
③ ロータリー財団を理解し活用しよう
④ ポリオを根絶させよう

2024-2025 活動の重点方針

2019-20年度に始まったロータリーの行動計画は2024年6月で終わり、今年度からロータリーの行動計画が変わります。
その具体的項目は

① より大きなインパクトをもたらす
② 参加者の基盤を広げる
③ 参加者の積極的なかかわりを促す
④ 適応力を高める

の4つの優先事項に基づいています。
今年度はこの目標を達成するために、重点項目は以下の通りとしました。

① 活発な奉仕活動
② 会員間のコミュニケーションを図る
③ 出席率の向上
④ 会員拡大